着物を着てお出かけしよう!着物の初心者さんでも着物をについてわかる「着物とりっぷ」
CATEGORY

オトナ和装

  1.  
  • 2023年9月16日

夏用の長襦袢はいつから?【わかりやすく解説】素材の種類と洗える長襦袢を紹介

夏用長襦袢の着用時期、長襦袢の素材別の特徴や洗える素材、長襦袢の洗い方について解説していきます。汗でベタベタする季節を快適に過ごすためには、着物の中に着る襦袢選びが大切です。おすすめの長襦袢をご紹介しているので、自分に合う長襦袢を見つけてみてください。

  • 2023年9月14日

【ワンピースタイプ】肌襦袢おすすめ12選!便利な機能性・素材・夏用や冬用のインナーを紹介

今回はワンピースタイプの肌襦袢のおすすめ商品を12選紹介します!着付けに欠かせないアイテムである肌襦袢ですが、最近では「ワンピースタイプ」や「着物スリップ」といった手軽で便利な物が人気です。素材の違いや機能性の違いがある様々な商品を紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2023年6月28日

【被布とは?】七五三の着物徹底解説!何歳まで着れるのか・必要なものも紹介!

七五三でよく見かける、ベストのような羽織物である「被布」。なんのために着るのか、また何歳まで着れるのか。そして被布を着る際に必要なものはなんなのか。今回の記事では、被布について徹底的に解説していきます。初めての七五三の行事を控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2023年6月11日

浴衣着付けに必要なものとは?便利アイテムや着崩れしない着付け方を丁寧に解説します!

浴衣に必要なアイテムを初心者にもわかりやすく紹介!正しい順番で着付けをすれば初心者の方でも着崩れない着付けをすることができます。着付けに必要なアイテムも合わせてご紹介するので、自分で浴衣の着付けをしたい方はぜひ参考にしてください。